エクステリア(WPC) 那賀ウッドプラス 那賀ウッドプラス 駐車場フェンス事例 2018年12月7日 木粉+樹脂なので外での使用でも腐らなくて安心安全です 既設構造物にあわせて施工も対応します! 下の写真は既設のH鋼にあわせて導入しました。 #木粉 #tokushima #naka #nakawood #木づかい... NAKAWOOD
木粉簡易トイレ 木粉簡易トイレ 木粉簡易トイレ 水分だけでなく固形物も一瞬で固まります! 2018年12月7日 木粉簡易トイレ水分だけでなく固形物も一瞬で固まりました️ ! 木の消臭パワーも発揮! 災害時、緊急時の備えに ... NAKAWOOD
エクステリア(WPC) 那賀ウッドプラス 国産木粉を用いたWPCフェンス 屋上・縦張り 2018年12月7日 木粉活用那賀ウッドプラスは目隠し材として、フェンスにも活用いただけます。... NAKAWOOD
エクステリア(WPC) 既存の木製ベンチを「木粉活用WPC素材」で改修させて頂きました! 2018年12月7日 鋼製の脚、木製の座板で作られたベンチ 木材はどうしても屋外での使用の際、経年変化により腐朽などで使用できなくなてしまいます。 でも鋼製の脚はまだまだ使用できる そんな時には、座板をWPC(ウッドプラスチック)の素材に改修することもできます! 那賀ウッドが扱うWPCは、屋外での使用でも耐久性に優れるところが特徴です。 原... NAKAWOOD
エクステリア(WPC) ウッドデッキ木粉那賀ウッドプラス 阿南光高校 阿南の竹を活用した地産地消のWPCデッキ 2018年12月7日 地域材活用のデッキ 平成30年4月に開校した阿南光高校に地域の「竹」を活用したWPC(ウッドプラスチック)のデッキを導入させて頂きました。 新野高校と阿南工業高校が統合して新たにできた高校です。 徳島県の竹 みなさんは徳島県と聞いても、タケノコや竹のイメージはあまりないのではないでしょうか? タケノコと聞くと、やはり京... NAKAWOOD
木の塗り壁 Mokkun木粉 事務所エントランスに 桧の木粉を活用した木の塗り壁を導入頂きました! 2018年12月7日 新築事務所のエントランスの壁面に「木の塗り壁Mokkun那賀」の桧パウダーを導入いただきました! 桧の優しい色の香りで癒されました(^^) 末永くご使用いただけると嬉しいです。... NAKAWOOD
エクステリア(WPC) 木粉 《出展報告》 エコプロ2017@東京ビッグサイト 2018年12月7日 早いものでもう2018年6月 エコプロ2017から半年もたってしまいました(^_^;) ご来場、そしてご購入いただいた皆様まことにありがとうございました。 たくさんの製品をご覧いただき、意見交換などもさせて頂いて大変参考になりました! 出展の様子、写真で振り返りたいと思います。 那賀ウッドブース 今回は徳島県中小企業団... NAKAWOOD
エクステリア(WPC) 木粉 木粉超充填!バイオマスプラスチックのうちわ開発中! 2018年12月7日 木粉超充填!開発中です、夏にまにあわせたいなー(^ー^;A #バイオマス #プラスチック #wpc #biomass #plastic #木粉 #tokushima #naka #nakawood #うちわ #木頭杉... NAKAWOOD
木粉簡易トイレ 徳島銀行さんに「木粉簡易トイレ」を導入頂きました! 2018年12月7日 徳島銀行さんの本店・各支店に防災備蓄品として弊社の「木粉簡易トイレ」を導入頂きました。 発生が危惧されている南海地震をはじめ、災害が起こった際に必要になるため、徳島をはじめ全国の支店にも導入頂いております。 銀行の社員さんを守りたい、災害時にもいち早く業務を行いお客様の役に立ちたい、地元・地域の環境保全に貢献したいなど... NAKAWOOD
木の香 木の香簡易トイレ 徳島県庁1F すだちくんテラスに徳島発ウッドデザイン賞製品展示! 2018年12月7日 4月から5月にかけて、徳島県庁の1階ロビーにおいてウッドデザイン賞2017受賞製品がショーケースの中に展示されておりましたが、同じ建物1階のすだちくんテラスに場所を移して展示されております。 期間は平成30年6月22日までとなります。みなさま、徳島県庁にお越しの際には是非是非ご覧ください!(^^) 木に囲まれて心落ち着... NAKAWOOD