木の塗り壁 Mokkun木粉 事務所エントランスに 桧の木粉を活用した木の塗り壁を導入頂きました! 2018年12月7日 新築事務所のエントランスの壁面に「木の塗り壁Mokkun那賀」の桧パウダーを導入いただきました! 桧の優しい色の香りで癒されました(^^) 末永くご使用いただけると嬉しいです。... NAKAWOOD
木の塗り壁 Mokkunpickup木粉 とくしま林業アカデミー実習用丸太 ⇒木粉化して研修施設「木舎」に木の塗り壁として活用! 2018年12月7日 徳島林業アカデミーの研修施設「木舎」に、木の塗り壁Mokkun那賀を導入いただきました! 施設や取り組みなども併せてご紹介させて頂きます。 とくしま林業アカデミーとは 徳島県では、県産材の更なる増産と利用の拡大を目指す「新次元林業プロジェクト」がH27よりスタート。 豊かな森林を未来につなげるため、植える、育てる、収穫... NAKAWOOD
木の塗り壁 Mokkun木粉 東京都港区の「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度」に事業者登録されました 2018年12月7日 みなとモデルとは 港区内で建てられる建築物等に国産木材の使用を促すことで、区内での二酸化炭素(CO2)固定量の増加と国内の森林整備の促進によるCO2吸収量の増加を図り、地球温暖化防止に貢献する制度です。 この制度では、港区と「間伐材を始めとした国産材の活用促進に関する協定」を締結した自治体から産出される協定木材の使用を... NAKAWOOD
エクステリア(WPC) Mokkun木粉那賀ウッドプラス 木粉製品も活用!徳島県那賀町に移住お試し住宅登場 ~平野シェアハウス~ 2018年12月6日 徳島県那賀町に「平野シェアハウス」が完成しました!移住を検討されている方が1週間~2年の期間気軽に入居できるお試し住宅です。初回の入居者の募集を4/21(金)まで行っているそうです。応募に迷われている方に向けて、住宅の詳細をご紹介します!! まず、所在地。那賀町平野地区(旧相生町)に位置しています。那賀町内でも下流側に... NAKAWOOD
木の塗り壁 Mokkun木粉 木粉活用「木の塗り壁」体験をアスティとくしまで行いました! 2018年12月6日 ちいさな左官職人さんたち♪ 2/26(日)にアスティとくしまにて開催されたオーガニックエコフェスタに参加させて頂きました! つみき遊びの他、ヒノキや竹の塗り壁体験を行い、大人から子供までたくさんの方にご参加いただきました!中には熱中し、1時間以上行うお子さん、2回、3回とおいでになるお子さんもいらっしゃいました!皆さん... NAKAWOOD
木の塗り壁 Mokkun木の塗り壁木粉 当社製木粉を使用した木の塗り壁『Mokkun那賀』が販売開始 2018年12月6日 徳島産のスギ・ヒノキ・竹・スギバーク(樹皮)を原料とし、弊社にて粉砕加工した木粉を用いた「木の塗り壁」の販売を開始しました! その名も「木の塗り壁Mokkun那賀」 岐阜県にて「木の塗り壁Mokkun」を製造するヤマガタヤ産業さんとの連携により、徳島県産材(スギ・ヒノキ・竹・スギバーク)を活用した製品づくりをおこなって... NAKAWOOD