木粉・竹粉 竹粉・ 竹パウダー用の竹の加工準備 効率的な運搬・乾燥 2022年2月1日 竹粉(ちくふん)徳島は杉に適した環境からか粘り強い品質の高い杉が特産の地域です 他にも山から生まれる特産品としては『竹』も豊富 那賀ウッドでは木粉加工のノウハウを応用して竹の産地から徹底して管理し、加工する試行錯誤を繰り返して、品質の安定した竹のパウダーを安定供給できる体制を確立しています!... NAKAWOOD
木粉・竹粉 木粉-Wood Powder- お試しで速やかに購入できる少量パックを! 2022年1月25日 那賀ウッドでは木粉の少量パックをオンラインで販売しています まずは試したいというお客さまが、簡単に注文できるというメリットからご利用頂いていると思いますが、おかげさまで最近注文が増えています!!! SDGsなどの取組みの一環で木材、自然素材への注目が上がってきているのは嬉しいですね^^... NAKAWOOD
木粉・竹粉 認証木粉の分析 計量して水分率を計測します! 2021年10月22日 夏から加工に取り組んでいるも認証材を粉砕加工した木粉 ロット毎に性状分析をおこないます。 木粉計量して、水分率を計測する際に夕方の陽射しを浴びてちょっとエモかったので写真をパシャリ 認証付きの製品となるため、次の工程に送り出します^^... NAKAWOOD
news 少量テスト用に最適な国産木粉をオンラインショップで販売開始! 2021年8月23日 木粉の少量販売はこれまではAmazonのサイトにて行っておりましたが、NAKAWOODオンラインショップでも販売を開始しましたのでお知らせします。 木粉の写真を見比べながら選んで注文できるようになりましたので、Amazonに比べて比較検討を行いやすくなっております。 少量テスト用に最適なパック ・国産木粉100gパック... NAKAWOOD
木粉・竹粉 pickup 森林認証材の加工 丸太の皮むき 2021年8月15日 暑い日が続いていますね。。。 日差しが半端ないですが、お盆休み前に作業を進めています! 森林認証材の加工 那賀ウッドでは多種の木粉を製造しておりますが、森林認証材の木粉製造にも対応しています。 公共事業用に産地証明が必要であったり、安心安全の木粉を必要とされるお客さま向けには徳島県認証やSGEC-CoC認証の木粉製造が... NAKAWOOD
木粉・竹粉 徳島県産の認証木粉の製造 2021年7月28日 那賀ウッドでは各種認証を取得しており、お客さまからの要望に応じて「認証材の木粉」の製造にも対応しています。 認証制度を活用する際には、どこのどんな材料を使用しているかが重要になるため、産地が特定できる安心安全の「原木」から加工していきます🌲 各種認証制度にしっかり準拠し、安心して使っていただける木粉を製造します(^^)... NAKAWOOD
木粉・竹粉 木頭杉の粗粉砕木粉 2021年5月14日 木頭杉の粗粉砕木粉 特殊な粒度、弊社ではレアな規格なので記念にパシャリ📸 いろいろなところで木材、自然素材の活用や可能性を研究が進んでいます 国産材の粉砕加工は是非ご相談ください(^^) (普段はもっと細かいの加工しています~) #杉 #木頭杉 #木粉 #粉砕 #粒度 #wood #powder #chip #wood... NAKAWOOD
木粉・竹粉 ちょっと粗めの杉木粉Amazonで販売スタート! 1000μmパス・178μmオン 2020年12月11日 那賀ウッドでは、多様な用途に対応できるようにこれまた多様な仕様の木粉を製造しております。 今回ご紹介するのは、ちょっと粗めの木粉 1000μmの目開きスクリーンを通過した規格木質感が残っています~🌲 (ちなみに、1000マイクロmは1ミリmと同じです!) また、178μmオン品も新たにAmazonでの販売スタート この... NAKAWOOD
木粉・竹粉 木粉 国産木粉の積込状況 トレーラーで出荷 2020年10月28日 いい天気に木粉の出荷です! トレーラーに積込むと圧巻ですね~(^^) ウイング車への積込みなので、輸送時も安心です オーダーメイドで愛着がわいた杉の木粉ちゃんたち、いってらっしゃい! #木粉 #杉 #木頭杉 #woodpowder #nakawood... NAKAWOOD
木粉・竹粉 木粉辺材 杉辺材の粉砕加工 白色木粉製造 2020年8月26日 杉辺材の粉砕加工 辺材(へんざい)とは、白太(しらた)とも呼ばれる、杉材の外側の白い部分です。 中心のほうは、心材(しんざい)といい、色が強いことから赤身(あかみ)と呼ばれています。 辺材のみを粉砕すると、白くてきれいな木粉になります🌲 皮を剥ぐ作業は大変ですが、この木粉が様々な場面で役にたつと思うと楽しみです(^^)... NAKAWOOD