pickup

2021年9月16-17日に大阪にて開催されたSDGs対応技術展

新型コロナウイルスの感染対策をしっかり行いながら参加させて頂きました。

ご来場いただいた皆さま 誠にありがとうございました!

展示会の詳細はこちら↓

https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=34147

那賀ウッドの展示のご紹介

コロナ禍でもあり、行きたくてもいけない方々

また、密にならないように入場制限があったことから行こうと思ったら既に満席でいけない・・・

という方々も多かったのではないかと思います。

今回はご来場者の皆さまの関心の高さに驚いたこともありますので、那賀ウッドの展示の様子をチラッとご紹介します。

那賀ウッドブース@SDGs対応技術展

那賀ウッドブース@SDGs対応技術展

木粉活用のポット・アロマタブレット @SDGs対応技術展

木粉活用のポット・アロマタブレット @SDGs対応技術展

多用途に活用可能な高品質の木粉 @SDGs対応技術展

多用途に活用可能な高品質の木粉 @SDGs対応技術展

高品質の木粉を活用し樹脂の使用量を削減した木粉Ecoうちわ @SDGs対応技術展

高品質の木粉を活用し樹脂の使用量を削減した木粉Ecoうちわ @SDGs対応技術展

那賀ウッドブース ディスプレイ棚はもちろん木製です @SDGs対応技術展

那賀ウッドブース ディスプレイ棚はもちろん木製です @SDGs対応技術展

ブースの前には木製スプレースタンド @SDGs対応技術展

スプレーも杉の葉のエキスを活用したものです 香りが好評でしたよ~^^ @SDGs対応技術展

那賀ウッドのブースの様子 @SDGs対応技術展

那賀ウッドのブースの様子 @SDGs対応技術展

今回は循環型社会に貢献する自然素材である木粉や木粉を活用した製品を中心にご紹介させて頂きました!

一方で、インテリア・建築資材関係でのご相談もたくさん頂きました。

かつてないほど、に対しての注目度が上がってきているんだなと肌で実感しました。

SDGsへの貢献に向けて

今回のSDGs対応技術展にあたり、どのような観点からSDGsに貢献できるのかという点において、

那賀ウッドは下記のように考えております。

4 質の高い教育をみんなに

木育・環境教育活動により持続可能な開発を促進するための知識及び技能を習得できるようにします。

6 安全な水とトイレを世界中に

災害時や緊急時に安心してトイレができる製品づくりをおこない、衛生環境を確保します。

 7エネルギーをみんなに、そしてクリーンに

 木質燃料を熱需要家に供給し、化石燃料の消費量を削減します。

9産業と技術革新の基盤をつくろう

新素材の材料となる自然素材の木粉の製造技術の研鑽を図るほか、持続可能な原材料の調達体制づくりをおこないます。

11住み続けられる街づくりを

木材生産の農山村地域(山間部)と木材を使用する都市部が経済的、社会的、環境的にうまくつながりうように林業の6次産業化をおこないます。

 12つくる責任・つかう責任

森林資源を持続的に管理し、持続可能な木材利用体制を構築します。

また、森林環境教育や木育の実施により環境負荷の小さい自然素材由来の製品やクリーンエネルギーの利用を促します。

13 気候変動に具体的な対策を

森林管理の促進により、森林・山地の持つ国土保全機能を高め、自然災害に対する強靭性を強化します。

14海の豊かさを守ろう

森林資源の活用を通じて、森林・山地や湖・河川~海までつながる生態系の保全と持続可能な利用を確保します。

15 陸の豊かさも守ろう

森林資源の活用を通じて、森林・山地や湖・河川~海までつながる生態系の保全と持続可能な利用を確保します。

那賀ウッド SDGsへの取組

まとめ

大阪では2025年に万博が開催される予定です。

そして、その万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」つまりSDGsです。

今回久々に展示会に参加させて頂き、SDGsへの注目、そして意欲の高さを感じました。

那賀ウッドは引き続き木でもいろいろ出来るよってところを、そして木の活用がSDGsに貢献するということをPRしていきます!

木の活用や環境教育活動を通じて、山林・河川・海洋の自然環境を保全し、国土保全機能を高め持続可能な社会の実現を目指します!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事