木粉・竹粉 国産認証木粉ができるまで④ 2019年2月7日 2019年2月7日 NAKAWOOD Facebook Twitter 乾燥が進んだ薪状の木材を一つ一つコンベアにのせ、粉砕ラインに投入します。 原材料の状態により、機械の微調整を行うことにより、用途に合わせたさまざまな規格の木粉を製造します。 皆さまの近くにも、いろいろなところで木粉として形を変え、そしてさまざまな製品の素材として木が使われているかもしれません😯 是非探してみてくださいね! Facebook Twitter
news 少量テスト用に最適な国産木粉をオンラインショップで販売開始! 木粉の少量販売はこれまではAmazonのサイトにて行っておりましたが、NAKAWOODオンラインショップでも販売を開始しましたのでお知らせし...
木粉簡易トイレ 12/16 防災まつり in 日和佐総合体育館 に「木粉簡易トイレ」展示します! 平成30年の徳島県南部圏域の防災訓練として12/16(日)に日和佐総合体育館にて「防災まつり」が開催されます。 那賀ウッドも、防災グッズとし...
木の香 那賀町ふるさと納税返礼品 「さとふる」に木粉簡易トイレなど4製品が登録されました! 「さとふる」のサイトから徳島県那賀町のふるさと納税返礼品として、弊社の下記製品が登録されました! 【徳島県産木頭杉活用】木粉簡易トイレ 50...
木粉簡易トイレ 8/30『OH! HAPPY MORNING』にて『木粉簡易トイレ』を紹介しました 『OH! HAPPY MORNING』(ハピモニ)の人気コーナー「OH! HAPPY STYLE」 に副社長・統括マネージャーの庄野が出演さ...
うちわ 阿波踊りが待ち遠しい 木粉ECOうちわ NEWデザイン完成! 木粉を用いた「木粉ECOうちわ」の新しいデザインが完成しました! AWA ODORI Ver 夏が待ち遠しいです(^^) #木粉 #うちわ ...